Kunioの世界の切手紹介と海外写真集

Kunioの世界の切手紹介と海外写真集 世界遺産の切手|アジアの世界遺産(World Heritage.)・遺跡を中心にした切手のトップページ。  イスラム教や仏教、ヒンドゥー教の国々の集合体。 アジアは、世界四大文明(メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明) のうち3つを擁している古くから開けた地域です。

ホーム>切手・題材・テーマ別>世界遺産>アジア


アジアの世界遺産・遺跡の切手 トップページ

 アジアの世界遺産(World Heritage.)・遺跡を中心にした切手(Stamps)のトップページです。 アジア(Asia)はイスラム教や仏教、ヒンドゥー教の国々の集合体です。 またアジアは、世界四大文明(メソポタミア文明・エジプト文明・インダス文明・黄河文明)のうち3つを擁している古くから開けた地域です。 またヨーロッパとは陸続きで紀元前のアレクサンダー大王の時代から、シルクロード等を経由して色々な物や文化の交流もあり多数の遺産が残っています。 日本にもシルクロードを経由してヨーロッパやアジアの宗教・文化・技術も多数伝わっています。 掲載国は東南アジアとしてはインド・カンボジア・タイ・ネパール・インドネシア・バングラディシュ・スリランカ・パキスタン・アフガニスタン・ラオスを考え西アジアとしてはイラク・イラン・シリア・ヨルダン・イスラエル・レバノン・パレスチナで、ほかに日本は量が多いので京都と奈良を分離しました。最後に北京原人や万里の長城などの世界的にも有名な世界遺産が多い中国を別ページにしています。文明の十字路・アフガニスタンは遺産としては仏教色が強く東南アジアに入れました。 最近では奈良の桜井は魏志倭人伝に書かれた邪馬台国ではなかったかの発表もありました。古代へのロマンは尽きません。
 

 

アジアの世界遺産Index [ 日本全体中国東南アジア西アジア ]

世界遺産Index [ TOPヨーロッパアフリカアメリカ大陸オセアニアアジア日本中国東南アジア西アジア) ]


日本全体

日本の世界遺産(日本INDEX [ 日本全体のトップ法隆寺姫路城屋久島白神京都白川郷広島厳島奈良日光琉球紀伊知床石見遺跡 ])  「平城遷都1300年の切手と写真
■文化遺産
法隆寺地域の仏教建造物 - (1993年12月) / 姫路城 - (1993年12月) / 古都京都の文化財 - (1994年12月)
白川郷・五箇山の合掌造り集落 - (1995年12月) / 原爆ドーム - (1996年12月)
厳島神社 - (1996年12月) / 古都奈良の文化財 - (1998年12月) / 日光の社寺 - (1999年12月)
琉球王国のグスク及び関連遺産群 - (2000年12月) / 紀伊山地の霊場と参詣道 - (2004年7月)
石見銀山遺跡とその文化的景観 - (2007年6月)
■自然遺産
屋久島 - (1993年12月) / 白神山地 - (1993年12月) / 知床 - (2005年7月)

古代日本のロマン:卑弥呼と邪馬台国のニュース(箸墓古墳)(2009年5月29日)

日光・東照宮

熊野古道

熊野古道

日光 東照宮 陽明門 徳川家康 日本 世界遺産 熊野古道 和歌山 三重

奈良

奈良・東大寺

奈良は有名な古墳(高松塚古墳、キトラ古墳)も多く、その中の壁画では有名なものが多数あります。奈良は市街地の西には、ウワナベ古墳など5世紀の巨大古墳が築かれ、佐紀古墳群を形成し古墳時代から拓けた場所。奈良時代(710年-794年)に平城京が置かれた古都として有名であり、シルクロードの終着点として天平文化が花開いた地として知られる。その為、京都より古い遺産が多い事で有名です。

法隆寺・観音菩薩像

日本 世界遺産 奈良 東大寺 大仏殿 観音菩薩像 法隆寺 切手

京都

京都・金閣寺(国連発行)

京都は、桓武天皇が784年(延暦3年)の長岡京に続いて、794年(延暦13年)平安京に遷都したことに始まる千年の都である。現在は世界有数の観光都市。神社仏閣の本山を多数擁する。古都京都の文化財 - (1994年、文化遺産)が世界遺産で登録されています。賀茂別雷神社 (上賀茂神社) 、賀茂御祖神社 (下鴨神社)、教王護国寺 (東寺)、清水寺、延暦寺、醍醐寺、仁和寺、平等院、宇治上神社、高山寺、西芳寺 (苔寺)、天龍寺、鹿苑寺 (金閣寺)、慈照寺 (銀閣寺)、龍安寺、西本願寺、二条城  が2008年現在その遺産の対象となっている

日本 世界遺産 京都 金閣寺

中国

秦の始皇帝の兵馬俑

 中国・香港 兵馬俑 世界遺産 切手

[ 中国全体敦煌マカオ ]

中国は4,000年の歴史を持ち黄河文明発祥の地で、歴史は古く色々な時代の遺物が残っています。世界の中でも世界遺産の数は多く、数ある有名遺物の中でも、一番は何と言っても宇宙から見える万里の長城ではないかと思っています。 またシルクロードも通り異文化交流も盛んに行われた土地柄です。 勿論、秦の始皇帝の兵馬俑も捨て難いです。 (1)万里の長城 (2)明、清朝の皇宮群 (3)泰山 (4) 麗江古城 (5)敦煌・莫高窟 (6)北京頤和園 (7)秦の始皇帝陵 兵馬俑 (8)北京天壇公園 (9)周口店の北京原人遺跡 (10)武夷山 (11)黄山 (12)大足石刻 (13)九塞溝の自然景観 (14)龍門石窟 (15)黄龍の自然景観 (16)安徽省南部古民居 (17)武陵原の自然景観 (18)都江堰と青城山 (19)承徳の避暑山荘と外八廟 (20)明清朝の皇帝陵墓群 (21)曲阜の孔廟・孔林・孔府 (22)雲崗石窟 (23)武当山の古建築物群 (24)雲南三江併流群 (25)ポタラ宮 (26) 高句麗の首都と古墳群 (27)廬山国立公園 (28)福建土楼 (29) 峨眉山と楽山大仏  (30) 江西三清山  (31)蘇州古典園林 (32)古都平遥 (33)四川省のジャイアントパンダ保護区 が世界遺産として登録されています。

東南アジア

■名称:アンコール 、■名称(英語) Angkor、■登録種別 文化遺産、■登録年 1992年
 カンボジア 世界遺産 アンコールワット

インドのタージ・マハル

東南アジアの世界遺産・遺跡を中心にした切手です。 東南アジアは仏教、イスラム教、ヒンドゥー教等種々雑多な宗教の地域です。古くからから、シルクロード等を経由して色々な物や文化の交流もあり多数の遺産が残っています。 掲載国は東南アジアとしては仏教を中心とする諸国のインド・カンボジア・タイ・ネパール・インドネシア・バングラディシュ・スリランカ・パキスタン・アフガニスタン・ラオスを考えています。エベレストやアンコールワット、バーミアン、モヘンジョダロ等の有名な世界遺産が多い。

インドのタージ・マハル 世界遺産

西アジア

ヨルダンの古代都市遺跡群ペトラ

バッカス神殿(レバノン)

西アジアの世界遺産・遺跡を中心にした切手です。古くから、シルクロード等を経由して色々な物や文化の交流もあり多数の遺産が残っています。 掲載国はイスラム教やユダヤ教の諸国を考え、西アジアとしてはイスラム教の戒律と慣習に基づく文化領域の概念として極めて広域に用いられることが一般的であるので、イラク・イラン・シリア・ヨルダン・イスラエル・レバノン・パレスチナ・トルコ・オマーン・アラブ首長国連邦です但し、ここではアフガニスタンは通常は西アジアに分類されますが東南アジアに分類しています。バム遺跡、ペトラ遺跡、ペルセポリス、バビロン、エルサレム等多数の世界遺産があります。

ヨルダンの古代都市遺跡群ペトラ 世界遺産 バッカス神殿(レバノン)

イスラム圏の他の国[ 西アジアイラン・イラクトルコシリア ]

■現在アジアの世界遺産として登録されている国は以下の通りです。
1 アゼルバイジャン共和国 ,2 アフガニスタン・イスラム共和国 ,3 イエメン共和国 ,4 イスラエル国 ,5 イラク共和国 ,6 イラン・イスラム共和国 ,7 インド共和国 ,8 インドネシア共和国 ,9 ウズベキスタン共和国 ,10 エルサレム (ヨルダンによる申請遺産) ,11 オマーン・スルタン国 ,12 カザフスタン共和国 ,13 カンボジア王国 ,14 サウジアラビア王国 ,15 シリア・アラブ共和国 ,16 スリランカ民主社会主義共和国 ,17 タイ王国 ,18 大韓民国 ,19 中華人民共和国 ,20 朝鮮民主主義人民共和国 ,21 トルクメニスタン ,22 日本国 ,23 ネパール連邦民主共和国 ,24 パキスタン・イスラム共和国 ,25 バーレーン ,26 バングラデシュ ,27 フィリピン共和国 ,28 ベトナム社会主義共和国 ,29 マレーシア連邦 ,30 モンゴル国 ,31 ヨルダン・ハシミテ王国 ,32 ラオス人民民主共和国 ,33 レバノン共和国


世界遺産の切手|アジアの世界遺産(World Heritage.)

カウンター