Kunioの世界の切手紹介と海外写真集

Kunioの世界の切手紹介と海外写真集
国別・特殊切手|世界の切手の切手と切手収集 世界で最初に切手自身を切手として発行したのは日本 

ホーム>国別・特殊切手>切手の切手と切手収集


世界の切手の切手と切手収集

 世界の切手の切手です。世界で最初に切手自身を切手として発行したのは日本です。1921年に発行された郵便創始50周年で発行された4種のうちの2種が日本最初の竜紋切手が印刷されています。また自国の最初の切手発行から何年や世界の切手発行から何年で切手の切手は最近では結構頻繁に発行されています。そんな関係で1990年は、世界の切手発行150年で最初の切手のペニーブラックが多数発行されました。ここでは代表的なものにとどめました。切手の切手以外には切手収集に関するものも範疇に入れました。モンゴルの切手の中には3重の切手の切手(キューバの切手の切手)が題材になる珍品もあります。そもそも如何して「切手の切手」が発行されるのかは、古い切手や珍品は一般の収集家には入手が困難で、その為に発行する場合が多い。「切手の切手」の題材の切手は、本HPの各国の箇所もしくはクラシックで多数掲載しています。


■国別&面白切手のカテゴリ 
現行の国別[ アジア [ 日本 ]|アフリカヨーロッパ南北アメリカオセアニア  ] デッドカントリー[ 旧ソビエトと東ヨーロッパ西ヨーロッパアフリカアジア [ 琉球政府時代満州・占領時代 |旧中国関係 ]|南北アメリカオセアニア ] 面白切手特集[ 珍品・逸品(切手物識り)ブータン面白切手世界の変形切手COIN・紙幣切手切手の切手クラシック・書簡各国初期の切手FDC・初日印エンタイア日本人のふるさと心の風景の切手 ]

面白切手 世界の切手の切手と切手収集

切手の切手関連の索引[ 切手の切手切手収集 ] クラシック切手はこちら

切手の切手

世界最初の「切手の切手」(日本、1921年) 竜文切手

タイの切手の切手

(タイの一番切手ほか)

世界最初の「切手の切手」(日本、1921年) タイの切手の切手 1番切手

タイの切手の切手 

切手の切手の実際の実物は「アジア国別切手のタイ」の部分に掲載しています。

タイの切手の切手 

タイの切手の切手 左の切手上段はタイ国の一番切手です。右側下段は現在のタイ国王・プミポン殿下

左の切手上段はタイ国の一番切手です。右側下段は現在のタイ国王・プミポン殿下

タイの切手の切手    切手の切手の実際の実物は「アジア国別切手のタイ」の部分に掲載しています。

タイの切手の切手  タイの切手の切手  タイの切手の切手  タイの切手の切手 

スウェーデンの切手の切手(1983年、ストックホルミア)

スウェーデンの切手の切手(ストックホルミア)

左より
@エッセイ1941年
A1885年に発行された切手
Bエッセイ1884年
C1891年に発行された切手
 

南アフリカ・喜望峰の一番切手

南アフリカ・喜望峰の一番切手

(切手の豆知識)郵便切手を利用した制度が開始されたのは、1840年のイギリスである。この時開始された近代的郵便制度(料金の前納・重量制の導入・全国均一料金制など)によって導入された制度のひとつとして、初めて郵便切手が発行された。ローランド・ヒルはイギリスのおける近代郵便制度の考案者であるが、彼は切手の考案者ではない。イギリス国内ではジェームズ・チャルマーズがその提案者であり、オーストリア(現在のスロベニア)のコシールも、同様の案を1836年に提案している。

アイスランドの切手の切手(1973年) 題材はアイスランドの1873年の一番切手  帆船、トラック

アイスランド 切手の切手 一番切手  アイスランド 切手の切手 一番切手 蒸気船 アイスランド 切手の切手 アイスランド 切手の切手 一番切手  トラック

ネパールの切手の切手(1981年) 1881年の一番切手を題材に
「ネパールの切手発行100周年)

オーストラリア・一番切手・カンガルーと地図(1984年)

アイスランドの切手の切手
飛行機(1973年)

ネパールの切手の切手(1981年) 一番切手を オーストラリア(1984年) 切手の切手 カンガルー アイスランド 切手の切手 一番切手  双発飛行機

ネパールの切手の切手(1981年) 一番切手の小型シート

マーシャル諸島の切手の切手

1881年の一番切手を題材に「ネパールの切手発行100周年)
ネパールの切手の切手(1981年) 一番切手 小型シート

マーシャル諸島の切手の切手

ギリシャの切手の切手

ギリシャ・1933年発行の
マラソンの若者

モンゴル(1981年)切手ショー用 日本の切手も散見される


キプロスのコイン切手
ギリシャ 切手の切手 キプロスのコイン切手

ギリシャ 切手の切手 ギリシャ・1933年のマラソンの若者 モンゴル(1981年)切手ショー用 日本の切手も散見される

モンゴルの切手の切手
(ルーマニア)

モンゴルの切手の切手
(旧ソ連 SL)

モンゴルの切手の切手 (ルーマニア) モンゴルの切手の切手 (旧ソ連 SL)

(ブルガリア 自動車)

(ポーランド)

(キューバの切手の切手)

モンゴルの切手の切手 (ブルガリア 自動車) モンゴルの切手の切手  モンゴルの切手の切手 (ポーランド) モンゴルの切手の切手 (キューバの切手の切手)

(モンゴル トナカイ)

(ハンガリー 馬車)

(チェコスロバキア 気球)

ニュージーランドの切手の切手

モンゴルの切手の切手 (モンゴル トナカイ) モンゴルの切手の切手 (ハンガリー 馬車) モンゴルの切手の切手 (チェコスロバキア 気球) ニュージーランドの切手の切手

第6回国際切手展(アメリカ、1966年)小型シート 
切手を貼った封筒、オベリスク

切手100年国際切手展(アメリカ、1947年)
1847年シリーズ 小型シート

第6回国際切手展(アメリカ、1966年)小型シート 切手100年国際切手展(アメリカ、1947年)

サモアの一番切手の切手

書簡と船舶(ヨット)

サモアの一番切手の切手・小型シート

サモアの一番切手の切手
実際の切手は別頁で掲載
サモアの一番切手の切手・小型シート

パプアニューギニアの切手の切手(パプアとドイツ帝国)

パプアニューギニアの切手の切手
パプアニューギニアの切手の切手

■ペニー・ブラック (Penny Black) とは1840年にイギリスにおいて発行された世界最初の郵便切手の通称。 刷色は黒色で、図案にはヴィクトリア女王の横顔が印刷されている。この切手は240面のシートで(1シート購入するとちょうど1ポンドである)、切手の下左右角にはチェックレターと呼ばれるアルファベットが記載されており、この文字の組み合わせでその切手がシートのどこにあったのか、分かるようになっている。 また切手が黒だったので消印は赤で押され、マルタ十字(マルタ十字は、キリスト教の騎士修道会である聖ヨハネ騎士団(マルタ騎士団とも)の象徴とされる。)をあしらったものが採用された。イギリスでは、マルタ十字が狙撃連隊の紋章として使われており、そこから、ロイヤル・グリーン・ジャケッツ連隊なども含む、ほぼすべての狙撃部隊の記章に取り入れられた。 

ウクライナの切手の切手(イギリスのブラックペニーと自国の一番切手)

ウクライナの切手の切手(イギリスのブラックペニーと自国の一番切手)

金箔切手(ブラックペニー)ブータン

ペニーブラック発行100年(イギリス)小型シート

金箔切手 ブラックペニー ブータン 切手の切手 ペニーブラック発行100年(イギリス)小型シート 切手の切手

メキシコで発行されたペニーブラック(切手の切手、1940年)

イギリスで1970年に発行された切手の切手・ペニーブラック
メキシコで発行されたペニーブラック(切手の切手) イギリスで1970年に発行された切手の切手

スペインの一番切手など

ペニーブラック

スペインの一番切手など 切手の切手
スペインの一番切手など 切手の切手 スペイン 切手の切手 イザベラ女王

ポルトガルの一番切手など

エジプトの切手の切手(1966年)・小型シート

ポルトガルの一番切手など エジプトの切手の切手(1966年)・小型シート

モンゴルのツェッペリン号等の切手の切手(1981年)

モンゴルのツェッペリン号等の切手の切手(1981年)

モンゴルの動物切手の切手

カメルーンの切手の切手

ネパールの切手の切手

モンゴルの動物切手の切手 カメルーンの切手の切手 ネパールの切手の切手
ベルギーで発行された「切手の切手」

イランの一番切手

モナコの一番切手シリーズ

ベルギーで発行された「切手の切手」 イランの一番切手 モナコの一番切手シリーズ 切手の切手
ベルギーで発行された「切手の切手」

スイスの一番切手(数字切手)

中国の一番切手の切手
ベルギーで発行された「切手の切手」 スイスの一番切手 中国の一番切手の切手
クリックで拡大します。
ベルギーで発行された「切手の切手」
ベルギーで発行された「切手の切手」

モナコの一番切手シリーズ

モナコの一番切手シリーズ(1991年)

モナコの一番切手シリーズ 切手の切手 モナコの一番切手シリーズ 切手の切手

台湾の切手の切手・小型シート

スイスの切手の切手・ヘルベティア

台湾の切手の切手・小型シート 孫文 スイスの切手の切手・ヘルベティア

ルクセンブルグの切手の切手・一番切手(1977年)

ルクセンブルグの切手の切手・一番切手(1952年)

ルクセンブルグの切手の切手・一番切手 ルクセンブルグの切手の切手・一番切手

スウェーデンの一番切手ペーン

ノルウェーの一番切手(1955年)

英領・ソロモン諸島の一番切手

スウェーデンの一番切手ペーン ノルウェーの一番切手(1955年)
ノルウェーの一番切手(1955年)
ノルウェーの一番切手(1955年)
英領・ソロモン諸島の一番切手

メキシコの一番切手

イタリアの切手の切手

メキシコの一番切手 イタリアの切手の切手

USA発行の『逆さのカーチス』

『喜望峰の一番切手』

『ドミニカの一番切手と島』

リャマ (llama)の切手の切手
(1873年、ペルー)

『逆さのカーチス』 『喜望峰の1番切手』

三角切手

『ドミニカの一番切手と島』

ブルキナファッソのアメリカのワシントン切手

ブラジルの切手の切手(1960年)

ブルキナファッソのアメリカのワシントン切手 ブルキナファッソのアメリカのワシントン切手 ブラジルの切手の切手(1960年)ブラジリア開発計画で発行されたもの

ブラジリア開発計画で発行されたもの

琉球切手50年 第一次普通切手「ソテツ」 と切手趣味週間切手「ユシビン」

シンガポールの切手の切手

琉球切手50年 第一次普通切手「ソテツ」 切手趣味週間切手「ユシビン」

■ソテツ :  幹は円柱形で太く、葉の落ちたあとが鱗状なっています。木の高さは4〜10m、葉は1mにも達し、6〜8月にかけて開花します。日本では、主に南西諸島で見られます。
ユシビン :  蚕の繭を縦にした形で、太く長めの口が付いている酒器です。祝儀(嘉瓶)や祭祀などの贈答に用いられました。大きなものは約50cmの高さがあります。

シンガポールの切手の切手

郵便切手の歩みシリーズ 第1集 前島密と竜切手

第5集 産業図案

日本の切手の切手(1981年)
東京国際切手展(4種連刷)

郵便切手の歩みシリーズ 第1集 前島密と竜切手 第5集 産業図案 電気炉、植林、機関車製造、茶摘


電気炉、植林、機関車製造、茶摘

日本の切手の切手(1981年) 竜48文、竜100文、竜200文、竜500文


日本で最初に発行された
竜文切手の切手
竜48文、竜100文、竜200文、
竜500文(一番切手)

第2集 キヨッソーネと小判切手

第2集 キヨッソーネと小判切手

第3集 明治銀婚2種                   第4集 芦ノ湖航空2種

第3集 明治銀婚2種  第4集 芦ノ湖航空2種

■国家規模が矮小なサンマリノ、リヒテンシュタイン、ツバル、グレナダといった国々では国家収入にしめる切手の販売収入の割合が無視できないほど高いほか、郵便事業の赤字補填のために切手収集家に便宜をはかる国も少なくない。その為に切手の切手も大きな役割を果たしているのかと思います。

△TOP

切手収集

■切手収集、切手蒐集とは、趣味の一つであり、狭義の意味と広義の意味に分かれる。
狭義には、未使用・使用済み切手のみを収集すること。 切手は国もしくは地域が公式に発行するものであり、発行の都度記録が残るので、その情報に基いて作られたカタログを頼りに収集できる。イギリス王室によるコレクションや、著名人によるコレクションも知られ、King of Hobby(趣味の王様)として知られています。

ブラジル(1974年)切手収集

切手100年(アメリカ,1947年)

アメリカ(1972年)切手収集

ブラジル(1974年)切手収集

ワシントン、フランクリンと
今の郵送手段

切手100年(アメリカ,1947年)

ルーペと1847年発行フランクリン
の一番切手
アメリカ(1972年)切手収集 ルーペと1847年発行フランクリンの一番切手

香港の切手収集(1992年)ゲージ

消印

パプアニューギニアの切手収集

香港の切手収集 目打ちゲージ 香港の切手収集 消印 パプアニューギニアの切手収集

ルーペ

透かし(watermark)

香港の切手収集 ルーペ 香港の切手収集 透かし(watermark)

スウェーデンでの切手収集(2002年) ルーペ、ピンセット

インドネシアの切手収集とルーペ
スウェーデンでの切手収集(2002年) インドネシアの切手収集とルーペ

■切手収集熱が高まると、国が切手を商売とするエージェント(企業)に切手の製造・販売を行なう権利自体を与えてしまうような場合もある。1960年代から70年代にかけ、現在はアラブ首長国連邦の構成国となっている首長国が、切手発行権を企業にゆだねていた。そして、これらイスラム教国では発行されるはずもないヌード切手などを乱造濫発したため、世界中の切手収集家から顰蹙を買った。そのため現在でも、「土侯国切手」として正規の切手とはみなされない場合もある。他には、国際的行事(オリンピック)に便乗して発行する場合のほか、人々の関心を集めるような美しいデザインの切手を発行する場合もある。そのため、なかには1980年代に共産主義国である朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)がイギリスのチャールズ皇太子成婚を記念する切手が発行されたこともあった。苦い思い出です。

エジプトの切手収集&ルーペ

キプロスの切手収集とルーペ
エジプトの切手収集&ルーペ キプロスの切手収集とルーペ
 

■海外写真集や世界遺産の索引 [写真|中国: 北京・大連上海蘇州・南京・無錫|タイ: バンコクの風景・風俗
 |女性(美人)・怪しげな人達動物・植物・果物アユタヤ雑貨 ]|世界遺産アジア:|日本京都奈良)、中国その他 ]

世界の切手の切手と切手収集

カウンター