Kunioの世界の切手紹介と海外写真集

Kunioの世界の切手紹介と海外写真集
国別・特殊切手|デッドカントリーの大陸別:南北アメリカ切手 パナマ運河(カナルゾーン、Panama Canal)の利権関連

ホーム>国別・特殊切手>南北アメリカ(デッドカントリー)

デッドカントリー 南北アメリカ切手

 この南北アメリカの地域はデッドカントリー(デッドカントリー(Dead Country)とは、領土の併合などにより、切手の発行を止めた国あるいは地域を指します。)が少ない地域で、Canadaが統合化する際になくなった国が存在することと、アメリカ合衆国が南北戦争で分断した時のもの。 また、カリブ海諸国が海外県に昇格し発行を中止したもの、パナマ運河(カナルゾーン、Panama Canal)の利権をめぐりパナマと合衆国が抗争した際に発行されたものやカナダにノバ・スコチア、ニューブランスウィック、プリンス・エドワード島、ニューファンドランド、ヴァンクーヴァー島、ブリティッシュ・コロンビアが併合された程度です。

■海外写真集と世界遺産の索引 [ 写真: Boston(ボストン) Chicago(シカゴ) Newyork(ニューヨーク) SaltlakeCity(ソルトレイク)|
    世界遺産:アメリカ大陸 ]

■国別&面白切手のカテゴリ 
現行の国別[ アジア [ 日本 ]|アフリカヨーロッパ南北アメリカオセアニア  ] デッドカントリー[ 旧ソビエトと東ヨーロッパ西ヨーロッパアフリカアジア [ 琉球政府時代満州・占領時代 |旧中国関係 ]|南北アメリカオセアニア ] 面白切手特集[ 珍品・逸品(切手物識り)ブータン面白切手世界の変形切手COIN・紙幣切手切手の切手クラシック・書簡各国初期の切手FDC・初日印エンタイア日本人のふるさと心の風景の切手 ]

国別・特殊切手 デッドカントリー 南北アメリカ切手
は、画像をUPしています。は、これからUP予定です。
クリックしますと、拡大画像を表示します。

 カナダ

       
     

 アメリカ合衆国

     
 

Canal Zone(カナルゾーン)

   
12

 フランス領

      
 

guyana(ギニア)

guniee(ギニー) 

マルチニーク

  12

 トリニダード

 Falkland

 英領ホンジュラス

 

(代表的な切手例)

アメリカ・デッドカントリ

ヴエノスアイレス:
 アルゼンチンが成立する
 前の切手です。

(詳細は「切手は面白い」で、アルゼンチンが独立以前にブェノスアイレスで発行した切手です。1858年に発行された「蒸気船」を題材にした1番切手です。

今はブエノスアイレス (Buenos Aires) は人口303万人(2007年)を擁するアルゼンチンの首都で、どの州にも属しておらず特別区として扱われる(ちなみによく間違われるが、1880年の首都令以来、ブエノスアイレス州の州都はラ・プラタ市である)。直訳すると「良い空気」の意。1880年に正式にブエノスアイレスが首都と定められ、首都問題が最終的に解決すると、このことが内政の安定につながり、外国資本と移民の流入が一気に加速した。

パナマ運河
(カナルゾーン):

パナマ運河(カナルゾーン):アメリカ合衆国は1902年に連邦議会でパナマ地峡に運河を建設することを決定した。当初パナマ地峡は自治権をもつコロンビア領であったが、パナマ運河の地政学的重要性に注目したアメリカ合衆国は、運河を自らの管轄下におくことを強く志向した。1903年1月22日、ヘイ・エルラン条約がアメリカとコロンビアとの間で結ばれる。しかし、コロンビア議会はこれを批准しなかった。1903年11月3日、この地域はコロンビアから独立を宣言しパナマ共和国となったが、アメリカ合衆国は10日後の11月13日にこれを承認し、5日後の11月18日にはパナマ運河条約を結び、運河の建設権と関連地区の永久租借権などを取得し工事に着手した。1903年から工事を始め、3億ドル以上の資金を投入し、1914年8月15日に開通した。運河収入はパナマに帰属するが、運河地帯の施政権と運河の管理権はアメリカに帰属した。長らくアメリカによる管理が続いてきたが、1999年12月31日正午をもってパナマに完全返還された。

マルチニーク
(マルティニーク)

マルティニーク(Martinique)はカリブ海に浮かぶ西インド諸島のなかのウィンドワード諸島に属する一島。海を隔てて北にドミニカ国が南にセントルシアが存在する。県都はフォール・ド・フランス(Fort de France)。世界に4つあるフランスの海外県の1つ。面積1,128平方キロ、人口381,427人(1999年)、時間帯はUTC-4、国番号は596で、ドメインは.mqである。「世界で最も美しい場所」とコロンブスに呼ばしめ、彼を魅了したマルティニーク島の語源は島に住んでいた、カリブ族の言葉でマディニーナ(Madinina、花の島)、またはマティニーノ(Matinino、女の島)がマルティニークの語源になっている。1502年 - クリストファー・コロンブスにより「発見」され、1946年 - フランス海外県となっています。

Falkland

フォークランド諸島(フォークランドしょとう、英語名Falkland Islands)は、南大西洋上にあるイギリス領の諸島。1833年からイギリスが実効支配し続け、現在に至る。1982年4月には、この島々の領有を巡り、イギリスとアルゼンチンが大規模な武力紛争を行った(フォークランド=マルビーナス戦争)。この戦争は2ヶ月後、イギリスの勝利に終わった。両国の国交が再開され、戦争状態が終わったのは1990年2月5日。但し、国交再開交渉では、この諸島の領有権は棚上げとされた。

英領ホンジュラス

英領ホンジュラスは1973年改称しベリーズとなりました。ベリーズは、中央アメリカ北東部、ユカタン半島の付け根の部分に位置する英連邦王国の一国たる立憲君主制国家である。北にメキシコと、西にグアテマラと国境を接し、南東にはホンジュラス湾を挟んでホンジュラスがあり、東はカリブ海に面する。首都はベルモパン。美しい海と珊瑚礁に恵まれ、「カリブ海の宝石」と呼ばれている。

 
カウンター