Kunioの世界の切手紹介と海外写真集

Kunioの世界の切手紹介と海外写真集
国別・特殊切手|現行の大陸別:オセアニアの切手 自然を題材にした切手や、原住民の民族衣装などを題材にした切手が多い

ホーム>国別・特殊切手>オセアニア

オセアニア(太平洋)切手

 オセアニアは民族色・自然が豊かな切手で有名です。 その為か自然を題材にした切手や、原住民の民族衣装などを題材にした切手が多いことが特徴です。 オーストラリア領やアメリカ領、フランス領かってはドイツ領など様々です。いずれも列強各国の侵略を受けたい変な目にあったいましたが、持ち前の明るさで大きく変わってきたと思います。ですが最近では温暖化現象で様々な影響(水位の上昇で陸地がなくなることや異常乾燥で森林火災が多発など)が出始めています。 また、この地域は最近では中国が力を入れて進出しています。 魚資源が豊富な事もあり経済戦争の火種地域とも言えるかと思います。 マグロが取れる地域で日本では魚離れが加速していますが、いまだに高嶺の花。 切手で言えば、近隣諸国が同じ様な切手を発行している事も特徴です。 掲載している国は、オーストラリア ニュージーランド パプアニューギニア パラオ ナウル バヌアツ フィジー トンガ 西サモア ニューカレドニア クリスマス島 ソロモン諸島 セント・ヘレナ島 ツバル クック諸島 ミクロネシア 他

■国別&面白切手のカテゴリ 
現行の国別[ アジア [ 日本 ]|アフリカヨーロッパ南北アメリカオセアニア  ] デッドカントリー[ 旧ソビエトと東ヨーロッパ西ヨーロッパアフリカアジア [ 琉球政府時代満州・占領時代 |旧中国関係 ]|南北アメリカオセアニア ] 面白切手特集[ 珍品・逸品(切手物識り)ブータン面白切手世界の変形切手COIN・紙幣切手切手の切手クラシック・書簡各国初期の切手FDC・初日印エンタイア日本人のふるさと心の風景の切手 ]

■海外写真集と世界遺産の索引 [ 写真: |世界遺産: オセアニア ]

国別・特殊切手 オセアニア(太平洋)切手
は、画像をUPしています。は、これからUP予定です。
クリックしますと、拡大画像を表示します。

オーストラリア

ニュージーランド

パプアニューギニア

パラオ

1234 123 123 123

ナウル

バヌアツ

フィジー

トンガ

123 1234
5

西サモア

仏領ポリネシア

ニューカレドニア

キリバス 

12 1234

クリスマス島(*2)

Cocos島

マーシャル諸島  

ミクロネシア

2:一番切手

   

一番切手も含まれます

12 12

ニューヘブリデス(*3) 

ニウエ

Norfolk 

トカラ列島

12

ツバル

Cook諸島

Solomon島

St.Hellna島

12 12

Virgin島

Aitutaki(cook)

   
12


*1 Cook諸島 Solomon島 St.Hellna島 Virgin島 Aitutaki(cook) のイギリス連邦の諸国です。
*2 クリスマス島を発見した人物は、不詳である。17世紀はじめのイギリス、オランダの海図には記録があり、1615年2月3日にイギリス東インド会社のジョン・ミルウォードがトマス号で島を見出したのが最初の記録と考えられている。1888年にイギリス領となり、1958年にオーストラリア領となった。多数のアカガニが産卵期に島を埋め尽くすことで有名

*3 ニューヘブリデス(現在のバヌアツ)は、イギリスとフランスの間で衝突が繰り返された後、1906年に両国は、ニューヘブリデス諸島を共同統治領とすることに合意した。1960年代になって、バヌアツの人々は自治と独立を要求し始めたが、英語系とフランス語系の島民が対立し、1974年にフランス語系のタナ島でタナ共和国として独立を宣言した。現在は、イギリス連邦の一員。
※ニュージーランドの命名:オランダの知識人はオランダのゼーラント州 (Zeeland) に因み、ラテン語で "Nova Zeelandia"(「新しい海の土地」という意味。英語の "New Sealand" にあたる。)と名付け、後にはオランダ語で "Nieuw Zeeland" と呼ばれた。タスマンが訪れてから100年以上後、ジェームズ・クックがエンデバーで1769-1770年に訪れた時に、英語で "New Zealand" と呼んだ。

 

オセアニア(太平洋)切手

カウンター