Kunioの世界の切手紹介と海外写真集

Kunioの世界の切手紹介と海外写真集 建築・建造物の切手|珍しい世界の看板(Sign、Nameplate) ヨーロッパに行くと、各国で店先にぶら下がっている個性的でアンティークな看板がたくさん見られます。 ヨーロッパの街を美しく飾っています。 中世ヨーロッパでは良く使われたそうです 看板にも芸術性やアートな部分を見出す事ができますね。

ホーム>切手・題材・テーマ別>建造物>珍しい世界の看板


建築・建造物の切手|世界の看板(Sign,Nameplate)、広告

 建築・建造物の切手|珍しい世界の看板(Sign,Nameplate)、広告 看板には人目を引き、客を呼ぶものとの意味があり、中世ヨーロッパでは良く使われたそうです。ヨーロッパに行くと、各国で店先にぶら下がっている個性的でアンティークな看板がたくさん見られます。 ヨーロッパの街を美しく飾っています。 木製だけでなく、ブロンズ 、ロートアイアン製の看板 などです。 最近では日本でも散見されます。 下を見て歩くのでなく偶には上を向いて歩くと屹度見つかります。 看板にも芸術性やアートな部分を見出す事ができますね。


世界の家などの建築と建造物

■建造物切手の索引 [ 世界の家の切手(アジア/アフリカ、アメリカ、オセアニア /ヨーロッパ/世界のお城 )|
    橋・橋梁の切手(世界の橋・橋梁日本編)|風車・水車切手と原子力平和利用灯台やイルミネーション
    ステンドグラスとモザイク神仏・寺院・教会世界の七不思議世界の看板博覧会 ]

建築・建造物の切手|珍しい世界の看板

■看板の通称名は下記のようなものがある。 袖看板(突き出し看板)、欄間(らんま)看板(コンビニ看板)、屋上看板、ポール看板、懸垂幕及び横断幕、案内板、ウインドサイン、壁面文字、テント看板、野立て看板(広告塔)、立て看板(捨て看板)、スタンド看板(置き看板)。 このページでは出来る限りアンティークな看板に注目しています。

 イギリスのパブの看板(2003年)

鉄道の駅、パン屋さん、鍵の十字架、メイフラワー号、黒鳥(黒い白鳥) イギリスのパブの看板(2003年)

イギリスのパブの看板(2003年) イギリスのパブの看板(2003年) 鉄道の駅、パン屋さん、鍵の十字架、メイフラワー号、黒鳥(黒い白鳥) イギリスのパブの看板(2003年) イギリスのパブの看板(2003年) 鉄道の駅、パン屋さん、鍵の十字架、メイフラワー号、黒鳥(黒い白鳥) イギリスのパブの看板(2003年)

■パブについて 英国の居酒屋。 語源はPublic House。昼は軽食も出す。都市圏では昼食を出す食堂、夜は居酒屋、田舎では集会所から食堂、場所によっては旅館を兼ねているところもある。パブリックハウスという名の通り、単なる酒場というより、コミュニケーションの場といった性格も大きい。都市圏・田舎でかなり性格が違うため、単純に文章で説明することは難しいが、少なくとも日本の居酒屋とは雰囲気は全然違う。

 スウェーデンの古い看板

古い看板 上段左から 毛皮商、帽子屋、靴屋、下段 楽器屋、銅細工店、靴屋 1985年

16世紀の白蝋製品屋の看板

スウェーデン 古い看板 上段左から 毛皮商、帽子屋、靴屋、下段 楽器屋、銅細工店、靴屋 1985年 16世紀の白蝋製品屋の看板

16世紀のパン屋の看板

16世紀のパン屋の看板

「古い看板」切手ペーンの表紙 スウェーデン、1985年  色んな職業があったようだ。

■蝋(ろう、ワックス)は、主に動物の油脂、植物の油脂などから採取されるが、近年は石油の原油を分留して得られる蝋質の炭化水素であるパラフィン系のワックスが主に用いられる。狭義の蝋であるワックス・エステルは、化学的にも合成されている。蝋は室温で固体であるために扱いやすく、加熱すると比較的低い温度で融解し、気化すると容易に燃焼することから、古来蝋燭(ろうそく)として照明に用いられてきた。さらに水分を弾く事や潤滑性がある事などから、蝋燭以外にも様々な用途に用いられている。

■面白おかしい中世ヨーロッパの職業(引用;Medieval Work in Europe
中世という時代は、今から考えると、とても信じられないような職業が生業として成り立っていた時代です。◆「公示人」(街角に立って宣伝を行う人物です。今で言えば、公共広告とチンドン屋をかねた存在)◆「葬式通報人」(街頭で誰かが亡くなったことを知らせる人物です。現在で言えば新聞の死亡広告と葬儀屋を併せたような役割の存在)◆「代書人」(今で言う司法書士に当たる人物)◆「ジオラマ師」(「透かし絵(ジオラマ)」の描かれた長い巻物を展示する人間)◆「からくり人形師」(今で言うロボット技師) ◆「ランタン持ち(ファロティエ)」(泥棒、殺人などの事件が頻発していたパリの街角で、提灯(ランタン)を持って歩いた人々)◆「蝋燭(ろうそく)の芯切り係」(劇場の照明がまだ蝋燭だった時代に、その蝋燭の芯を切ることをなりわいにしていた人々です。つまりは舞台の照明係) ◆「仕出し女」(軍隊に従事し、兵士の身の回りの世話を行った女性&看護兵) ◆「染み抜き屋 」◆「喫湯店(テルモポリー)」(「湯」を飲ませる店です。かつて、湯は身体の疲れを癒し、活力をつける飲み物として信じられていました。)◆「理髪外科医」(理髪外科医は、当初は文字通り理髪のみをなりわいとしましたが、やがて瀉血(しゃけつ)、つまり「悪い血」を抜いて治療する行為も委せられるようになり、ついには外科医として簡単な治療を行うようにもなりました) ◆「抜歯屋」 ◆「股袋師」(股袋(ブラゲット)とは聞き慣れない言葉ですが、現在のポケットに当たるものです。股袋師は、その股袋を専門に作っていた業者)◆「つけぼくろ師」(中世はつけぼくろが大流行した時代、ほくろ(黒子)は歯痛よけ)など、今の私たちの目からは、思わず頭をかしげたくなるような職業がしばしば登場します。◆「マッチ売りの少女」の「マッチ売り」も、中世という範疇からは少し離れますが、近世にあだ花のように登場した職業です。  以上、「パリ職業づくし」(ポール・ロレンツ監修、F・クライン=ルブール著、北澤真木訳、論創社)に掲載されていた、古代・中世フランスの珍奇な職業の数々です。

 スイスの可愛い看板

スイスの可愛い看板(社会福祉)  ハイミスビルのレーベン荘1669年(20+10c)、ザッヒゼルンのクロイツ館1489年(40+20c)、
レンツブルクのカネ荘1830年(70+30c)、ジェラのオ・カバリエ荘1840年頃(80+40c)

スイスの可愛い看板(社会福祉)  ビリザウのゾンネ館18世紀初頭(20+10c)、サンサファランのオンド荘1750年(40+20c)、
ラインフェルデンのドライケニーゲ館18世紀(70+320c)、ビンテルツールのクローネ館1815年(80+40c)

スイスの可愛い看板(社会福祉)  石工と大工18世紀(20+10c)、床屋20世紀(40+20c)、帽子屋19世紀(70+30c)、パン屋20世紀(80+40c)

スイスの可愛い看板(社会福祉)  アールベルグのフィシャー郵便局18世紀前半(20+10c)、フリブール州立郵便局の郵便馬車の看板1840年代(40+20c)、ゴルダラ郵便局1849年以前(70+30c)、州立郵便局時代のシュプリューゲン郵便局1849年以前(80+40c)

 オーストラリアの19世紀の労働組合(Trade Union)の旗印(Banner)(1993年)

パン屋、靴屋、暖炉製造、裁縫業、電話交換オペレータ、コック、大工・・・の労働組合

オーストラリアの19世紀の労働組合(Trade Union)の旗印(Banner)(1993年) オーストラリアの19世紀の労働組合(Trade Union)の旗印(Banner)(1993年)

 ドイツ・ロマンチック街道の看板(写真、拡大します)

本物の木とキャンドルの
お洒落なお店の看板

ドイツ ロマンチック街道の中世の町並みが残る
ローテンブルクのお洒落な街灯とお店の看板

ローテンブルグの街並みには、それぞれのお店をごとにデザインされた可愛い看板が飾られていました。 

 日本・三重 伊勢神宮の看板(写真、拡大します)

おかげ横丁入口の赤福本店
と大きな看板

おかげ横丁・おかげ座

おかげ横丁・おかげ座
の絵看板

伊勢神宮 おかげ横丁  伊勢神宮 おかげ横丁 

■看板には人目を引き、客を呼ぶものとの意味があり、以下のような使われ方もある。
@看板娘:若い美人の女店員。 A看板興行 B看板俳優 C看板演目 D看板倒れ:外見が立派なのに対して中身が伴っていない様。 E看板大関:江戸時代の相撲界で、体が大きくて見栄えがする人間を形だけの大関として客寄せにした。中には、素質を認められて実力相応の番付に下げられて角界入りした例もあった。
また、看板を片づけると店じまいのしるしになることから、閉店のことを「看板」という例もあります。
■ファサード看板は、建物の正面に掲げられる看板である。主に入り口の上に設置される。 材質は、単純に板を取り付けたものや、専用のフレームにFF(フレキシブルフェイス)やアクリルを表示面として取り付けるタイプなどがある。 フレーム内部に蛍光灯やLEDを仕込み、表示面を光が透けることで、看板を光らせることが可能。(行灯、電飾看板)
■ファサード(facade)は、建築物の正面(デザイン)である。フランス語に由来し、英語の faceと同根。最も目に付く場所であり、重要視される。

建築・建造物の切手|世界の看板(Sign,Nameplate)、広告

カウンター