Kunioの世界の切手紹介と海外写真集

Kunioの世界の切手紹介と海外写真集

330カ国を超える世界の切手紹介とタイ・中国・米国・オーストリア・チェコ・ドイツ・ハンガリー等の海外の写真集や美術館展示絵画切手や浮世絵等の写真。
旅行先や趣味で収集したCOIN(コイン)・紙幣・雑貨・原石・岩石・化石・御用ちょうちん・絵葉書・趣味の収集物等upしてます。

ホーム>海外写真集>ヨーロッパ>ドイツ&オランダ・アムステルダム空港

Deutschland(ドイツ連邦共和国) ・・ 一つの国生まれ変わったドイツ・ベルリン

 ドイツ連邦共和国(ドイツれんぽうきょうわこく)、通称ドイツ(旧西ドイツ)は、ヨーロッパ中部にある連邦制の共和国。首都ベルリン。北はデンマーク、東はポーランド、チェコ、南はオーストリア、スイス、西はフランス、ルクセンブルク、ベルギー、オランダと国境を接する。また、北部は、北西側が北海、北東側はバルト海に面する。領域は1990年のドイツ再統一(ベルリンの壁の崩壊)によって、ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)を構成していた15県が6州として編入されて、現在の16州となった。アメリカ合衆国、日本に次いで世界第3位(為替レート換算値による)のGDPを誇る経済大国であり、欧州連合(EU)の中核国である。ベルリンとポツダムは2006年、フリードリッヒ2世の夏の離宮・世界遺産サンスーシ宮殿もupしてます。2007年にはロマンチック街道の有名な城(幻想的な白亜のイノシュヴァンシュタイン城(Schloss Neuschwanstein))や城壁に囲まれた中世の町・ローテンブルグを訪問し、その画像もアップしてます。寒い時期に飲むホットワインはよく効きますね。オランダのアムステルダム・スキポール空港も。スイスからはリヒテンシュタインとオーストリアを経由してドイツに入りました。

ご注意)画像の無断転用はお断りします。
(ドイツ内索引) オランダ|ドイツ ベルリンフュッセンローテンブルグヴァンハイムフランクフルト
 
小さな画像はクリックで拡大します 以下の写真は私や娘が撮影したものです。(2006&7年)

関空とKLM飛行機内

■シベリア(Siberia)は、ロシア連邦領内ウラル山脈分水嶺以東の、北アジアおよび東アジア地域の呼称。
関空ロビー シベリア上空 機内(KLM航空) 機内の食事
関西国際空港 ロビー ドイツ KLM シベリア KLM 機内
ナビゲータが付いており、現在位置と外気温、移動距離や目的地までの距離時間、現地時間等を表示していました。
KLM 機内食
KLM航空の機内食は意外と
あっさり目です。エール・フランス
ともジョイントしたそうです。
 

オランダ

オランダは乗り継ぎで

■オランダ・アムステルダムのスキポール空港は KLMオランダ航空、マーチンエア、トランスアビア航空などオランダの航空会社や、KLM と提携するノースウエスト航空のハブ空港となっている。

アムステルダム

(ロボットの説明)
このロボットは非常に優秀で、容姿等から人種を判別してるようです。最初は”ニーハオ”から始まり返事がないと”コンニチワ”と話しかけてきました。

スキポール空港ロビーで
オランダ アムステルダム スキポール空港 ロボット KLM

■オランダ王国、通称オランダは、西ヨーロッパの立憲君主制の国家。海外領土としてカリブ海に6つの島を有する。憲法上の首都はアムステルダムだが、政治の中心は王宮や国会の所在地であるデン・ハーグ。 ヨーロッパ北西部に位置し、東はドイツ、南はベルギーと国境を接し、北と西は北海に面する。ベルギー、ルクセンブルクと合わせてベネルクス三国と呼ばれる。 ヨーロッパの交通、交易の要所です。

スキポール国際空港の情報(日本語)  △TOP

ドイツ・ベルリン

ドイツ統一化されたときに発行された記念切手シート
ドイツ 統一 記念切手 ベルリン 壁

■ベルリンの壁崩壊は、1989年11月9日に突如として東ドイツ政府が、東ドイツ市民に対して旅行の自由化(実際には旅行許可書発行の大幅な規制緩和)を発表した事に端を発し、双方の市民により壁が壊された。その後1年もせずにドイツは統一された。写真はその名残です。右の切手はその統一化されたときに発行された記念切手シートです。

 

■ベルリンは、1871年のドイツ帝国成立から1945年の第二次世界大戦の終結まで、ドイツ国の首都であった。ベルリンはドイツ東部の平原(北緯52度31分、東経13度24分)に位置し、周りをブランデンブルク州に囲まれている。面積は約890平方キロメートル、人口は約340万人(2005年11月)である。市の中央を東西にシュプレー川が流れており、テーゲル湖などの湖を擁している。

ベルリン市街の夜景 ベルリン観光局 ポツダム広場 ベルリンの壁戦後ドイツを
東西に2分したベルリンの壁
ドイツ ベルリン 市街地 夜景 ドイツ・ベルリン観光局 ドイツ ポツダム広場 ドイツ ベルリンの壁

フリードリッヒ2世の夏の離宮・
世界遺産サンスーシ宮殿

ホテルのロビーのおいてある食べ物(パンとお菓子の家)
*お菓子の家はドイツではクリスマスケーキの代わりに食べるもの。

シャルロッテンブルグ゙宮殿
ドイツのベルリンにある
プロイセン王国の宮殿

ドイツ フリードリッヒ2世の夏の離宮・世界遺産サンスーン宮殿 ドイツ シャルロッテンブルグ゙宮殿 ドイツのベルリンにあるプロイセン王国の宮殿

★サンスーシ宮殿は、ドイツ、ブランデンブルク州の州都ポツダムにある宮殿。「サンスーシ」とは、フランス語で「憂いなし」を意味し、日本や中国では漢訳して無憂宮とも表記する。サンスーシ宮殿プロイセン王国時代の1745年から1747年にかけて、フリードリヒ2世の命によって建てられた。ヴォルテールが一時期滞在したことでも知られる。
★シャルロッテンブルグ宮殿(Schloss Charlottenburg)は、ベルリンにあるプロイセン王国の宮殿、フリードリッヒ3世の后であるゾフィー・シャルロッテの夏の離宮として1695年から4年にわたり建設させたものです。
 

ドイツの名物料理 ベルリンの大きな屋台で 白身魚 マイセン制作風景
ドイツの名物料理 ポテト ソーセージ ドイツ ベルリン 屋台 フランクフルト・ソーセージ ベルリン ホテル ディナー 白身魚 ドイツ マイセン 陶器

□薀蓄)朝昼晩三食とも食べる量はほぼ同じである日本とはちがい、ドイツでは朝飯と夕飯は簡単なもので済ませ、そのぶん昼飯は時間をかけたっぷりと食べることが多いそうです。

マイセンの事はコチラから情報が分ります。

ベルリンの町並み 映画ミッション・インポッシブル3
の舞台です
ベルリンの町並み ドイツ 映画 ミッション・インポッシブル3

■ミッション:インポッシブル3、(Mission: Impossible III)は、2006年のアメリカ映画。トム・クルーズ主演の『ミッション:インポッシブル』シリーズの3作目

クラリオン・ベルリンホテルの
部屋にてチップは1人1ユーロ

ヨーロッパの国々はクリスマス・シーズンともなると雰囲気が出ます。ビジネスや観光旅行。家族連れだけでなく、街全体でアダルトな感覚が楽しめますよ。

色々な味がありますよ。日本
では1種類しか販売されてない。
店先のヴォルビック
ドイツ ベルリン ホテル ドイツ ヴォルビック
■BERLIN, HOTEL (EX:CLARION HOTEL BERLIN CITY CENTER): ベルリン (旧名:クラリオン ベルリン シティーセンター)ベルリンの中心部、官庁街に建つデラックスホテル。バス停がすぐ近くにあり、主な観光スポットへのアクセスもよい。客室は最新の設備を備え、無線LANによるインターネットの利用もできる。2001年改装済み。
ベルリン市内のレストラン1. ベルリン市内のレストラン2.
クリスマスシーズンでツリーが
ベルリン大聖堂
教会 1.
ベルリン大聖堂
教会 2.
ドイツ ベルリン レストラン ドイツ クリスマス ツリー ベルリン大聖堂 ドイツ ベルリン ベルリン大聖堂

■ベルリン大聖堂 (ドイツ語: Berliner Dom 、英語:Berlin Cathedral)とは、ベルリンのミッテ区にあるホーレンツォレルン王家の記念教会。ルーテル教会の大聖堂である。ひときわ目を引くドームが印象的な建物である。もともとの教会がヴィルヘルム2世の命令によって1905年に建て替えられ、現在の姿となった。王家ゆかりの人々の墓碑などがある。114mの高さを誇る天蓋は第二次世界大戦で被害を受けたが、1993年に修復され現在の姿を取り戻した。270段の階段を昇って天蓋部分へ出ることもできる。 

  
ドイツのフランクフルト空港で撮影
  ドイツ フランクフルト空港で スウォッチ     
 △TOP

ドイツ・フランクフルト

・フランクフルト空港を中心に
ドイツ フランクフルト空港 ドイツ フランクフルト空港 飛行機

■フランクフルト空港(ドイツのフランクフルト・アム・マイン(政治都市である首都ベルリンに対する経済の中心都市で、ニューヨーク、東京、ロンドンに次ぐ世界経済の重要拠点のひとつ)にあるドイツ最大の空港)はハブ空港の様で広さは日本国内では比較するものがない位広大です。

△TOP

ドイツの民族衣装(コスチューム)の切手
ドイツの民族衣装(コスチューム)の切手 シュライフェの衣装、ホイエルスベルダの衣装、カーメンツの衣装
シュライフェの衣装、ホイエルスベルダの衣装、カーメンツの衣装

■ドイツの領邦国家の切手は こちら です。
@バーデン(BADEN):南ドイツでライン川を境にフランスのアルザス・ロレーヌ地方と接する公国。 Aバイエルン(BAYERN):ルードウィヒの治めた南ドイツの王国。 Bハンブルグ(HAMBURG)やCプロイセン(PREUSSEN):プロシア。ドイツ東方の小国。初期の切手はフレデリック・ヴィルヘルム4世の肖像が多い。 Dザクセン(SACHSEN):チェコ共和国に接する王国。マイセン等で有名。 Eシュレスウィヒ・ホルシュタイン(SCHLESWIG HOLSTEIN):ユトランド半島の付け根に位置する小国。1850年から切手発行 FTRURNandTAXISやGヴュルテンベルグ(WURTEMBERG):南ドイツのバーデンとバイエルンに挟まれた王国。1851年に一番切手発行。

[切手のリンク:ヨーロッパ切手デッドカントリー切手世界遺産衣装切手仮面切手舞踊・ダンス切手髪飾り ] 
 
  
■ドイツワイン:ドイツは、寒冷な気候のために、ブドウの栽培が南部の地方に限られる。この地はブドウの栽培できる北限とされ、主にフランスに近いライン川やその支流沿いでワインが生産されている。主なアペラシオン(ベライヒ:13地区)としては、ライン川に面したラインガウやラインヘッセン、ライン川の支流であるモーゼル川、ザール川、ルーヴァー川の3つの川の流域にまたがるモーゼルがよく知られている。ブドウの品種は、安価なワインにはミューラー・トゥルガウが用いられるが、貴腐ワインをはじめとする高級白ワインはほとんどすべてがリースリングである。
ドイツで生産されるワインは、圧倒的に白ワインが多い。その厳しい気象条件のために、黒葡萄は十分に色付くことができず、数少ない赤ワインも、気候に恵まれた地域のものと比べると、より色が薄い。しかし、緯度が高いことを利用して、夏季に穏やかな日照時間を長く取ることによって、凝縮性が高く、独特な酸味と果実性に富んだワインが造られる。この酸味の豊かさが、ドイツワインの長命性、殺菌性に貢献していると言われている。ドイツでは、ワインを飲んで風邪を治療する人もいる。また、日照量の確保のため、ブレマー・カルモント(モーゼル)のように最大傾斜70度近くある畑も存在し、土壌の性質と相俟って、味に張りのあるワインが多い。